誠実さNO.1

2024年入社

岩見沢店
人材セールスプロモーター

永川 航大

EIKAWA KOUTA

 
森谷 茉杜香

目次

  • 現在の仕事内容
  • 「ありがとう」の言葉がやりがいにつながる仕事
  • 仕事と私生活、どちらも大切にできる人生を目指して

現在の仕事内容

現在、私の主な仕事は「稼働中の現場やスタッフさんの管理」と「新規案件獲得のための営業活動」の2つです。

現場管理では、スタッフさんの勤怠状況を確認し、欠勤が発生した際には迅速に先方へ連絡を行います。また、現場で働くスタッフさんの相談に乗ったり、困っていることがあれば話を聞き、解決に向けてサポートすることも大切な役割です。スタッフの皆さんが安心して働ける環境をつくることが、現場全体の円滑な運営につながります。

一方、営業活動では、新規案件の獲得に向けた提案や企業へのアプローチを行っています。現場の管理と並行しながら、次の仕事のチャンスを広げるために活動することで、会社の成長に貢献することを意識しています。

この仕事では、現場で働くスタッフとのコミュニケーションがとても重要です。日々の管理業務を通して人とのつながりを感じながら、新しい挑戦にも取り組んでいます。

「ありがとう」の言葉がやりがいにつながる仕事

私がこの会社に入社を決めた理由は、企業説明会での印象がとても良かったこと、そして「北海道のためになることがしたい」という自分の想いが、アスクゲートの掲げる地域密着という理念と強く共感したからです。

この仕事のやりがいは、スタッフさんと企業のお客様、両方から感謝の言葉をいただけることです。現場管理やスタッフさんのサポート、企業への営業活動など、大変なことももちろんありますが、実際にスタッフさんや企業担当者の方から「ありがとう」と言ってもらえた時、頑張ってよかったなと心から感じます。

人と人、企業と地域をつなぐ役割を担うこの仕事は、直接感謝される機会が多く、自分自身が地域の役に立っている実感を得られます。それが日々のモチベーションとなり、さらなる成長につながっています。

これからも地域密着の姿勢を大切にしながら、スタッフさんと企業のお客様の両方に信頼され、喜んでいただけるような仕事をしていきたいと思っています。

仕事と私生活、どちらも大切にできる人生を目指して

私の当面の目標は、自身のスキルアップです。日々の業務を通じて、業務に関する知識を深めると同時に、スタッフさんや企業のお客様との関わり方を学び、少しでも早く店舗に貢献できる人材になることを目指しています。仕事を通じて得られる経験は、今後の自分自身の成長につながる大切なものだと感じています。

そして、将来の夢は「ワークライフバランスを大切にし、仕事と私生活の両方を充実させた人生を送ること」です。仕事面では、一日でも早く一人前の社員となり、周囲から信頼される存在になれるよう努力していきたいと考えています。そして、私生活では、ずっと続けてきた趣味のダンスを継続して、仕事と両立しながら楽しみたいです。

私にとって理想の働き方は、仕事で責任を持って成果を出し、プライベートでも自分の時間をしっかり確保し、人生を豊かにすることです。働きやすい環境とともに、社員一人ひとりが成長し、自分らしい未来を築けるのがこの会社の魅力だと感じています。

これからも目標に向かって努力を重ね、仕事と趣味を両立させながら、充実した人生を歩んでいきたいと思います。

ページトップ